あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月20日(土)、市民会館大会議室で開催された英語弁論大会が
終了しました。
結果は以下の通りです。
最優秀賞
遺愛女子中学校 3年 佐々木琴華さん
Learning to Be Independent
「自立心を学ぶ」
優 秀 賞
附属中学校 3年 加藤 伽耶さん
An Irreplacecable Planet -The Earth-
「かけがえのない星-地球-」
審査員長のドナルド・ミラー先生(函館大学専任講師)からは、
講評の中で以下のような示唆をくださいました。
1 正確に発音しましょう。
単語を正確に発音することで、きれいに聞こえます。
2 流れを大切にしましょう。
かつて、印象に残った例文は直訳すると、
「たたかれたドラムの皮の振動が、空気を動かす風となって、
私の顔に届いた」。頭の中に情景が浮かびます。
日本語で文章を十分に練ることが大切です。
そして、テーマに沿って段落がきちんとつながるようにしてください。
3 聴く者の心をとらえるような構成を目指しましょう。
NHK日本語弁論大会で優勝した方のスピーチ。アフリカ出身の方でした。
未体験の冬の話題で聴衆の笑いをとっていました。ところが、終わりの方で
冬の後には春が来ます。私の母国では40年前から戦争が続いています。
戦争が終わって早く平和が来て欲しい。
冬と戦争、春と平和をかけていて、思わず息を止めてしまいました。
すばらしいスピーチの具体例として教えていただきました。
こののち、一人一人に良かった点と伸ばして欲しい点を助言。
当日の、穏やかな秋の陽ざしのような気持ちになった大会でした。

全日本大会に出場する佐々木さんと加藤さん、さらに磨きをかけ
てください。
中1,中2の皆さん、来年の英語弁論大会に向けて今から準備して
下さい。そして、また、来年会いましょう。

中3の皆さん、11月に遺愛女子高校で高校英語弁論大会が開催さ
れます。
日時を確認して紹介しますので、足を運んでみては・・・。
終了しました。
結果は以下の通りです。
最優秀賞
遺愛女子中学校 3年 佐々木琴華さん
Learning to Be Independent
「自立心を学ぶ」
優 秀 賞
附属中学校 3年 加藤 伽耶さん
An Irreplacecable Planet -The Earth-
「かけがえのない星-地球-」
審査員長のドナルド・ミラー先生(函館大学専任講師)からは、
講評の中で以下のような示唆をくださいました。
1 正確に発音しましょう。
単語を正確に発音することで、きれいに聞こえます。
2 流れを大切にしましょう。
かつて、印象に残った例文は直訳すると、
「たたかれたドラムの皮の振動が、空気を動かす風となって、
私の顔に届いた」。頭の中に情景が浮かびます。
日本語で文章を十分に練ることが大切です。
そして、テーマに沿って段落がきちんとつながるようにしてください。
3 聴く者の心をとらえるような構成を目指しましょう。
NHK日本語弁論大会で優勝した方のスピーチ。アフリカ出身の方でした。
未体験の冬の話題で聴衆の笑いをとっていました。ところが、終わりの方で
冬の後には春が来ます。私の母国では40年前から戦争が続いています。
戦争が終わって早く平和が来て欲しい。
冬と戦争、春と平和をかけていて、思わず息を止めてしまいました。
すばらしいスピーチの具体例として教えていただきました。
こののち、一人一人に良かった点と伸ばして欲しい点を助言。
当日の、穏やかな秋の陽ざしのような気持ちになった大会でした。
全日本大会に出場する佐々木さんと加藤さん、さらに磨きをかけ
てください。
中1,中2の皆さん、来年の英語弁論大会に向けて今から準備して
下さい。そして、また、来年会いましょう。
中3の皆さん、11月に遺愛女子高校で高校英語弁論大会が開催さ
れます。
日時を確認して紹介しますので、足を運んでみては・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
68
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター