忍者ブログ
あわてない、あわてない・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


研究主題
新学習指導要領の趣旨を実現する教育の展開

1年次副主題
『学びの地図』に基づいた各教科等の単元のデザイン

教科:外 国 語

単元・題材
第1学年「わたしの好きなこと」ーメタ文法能力の育成の観点からー

本時の学習目標
いろいろな言語(ベトナム語・ノルウェー語・中国語・英語・日本語)文の形を
比較して気づいたことを整理してみる

授業者:福 留 志 織

1日目:平成29年6月9日(金)
12:00~       受付
12:30~12:50  開会式、説明(研究概要)
12:50~13:05  移動
13:05~13:15  説明(各教科の研究及び公開授業について)
13:15~13:25  移動
13:25~14:15  公開授業Ⅰ
14:15~14:25  移動
14:25~15:15  公開授業Ⅱ(福留教諭の授業)
15:15~15:35  移動
15:35~16:55  教科別分科会

授業の話し合いの後、以下の講義があります。

「英語科授業実践におけるメタ言語能力の育成の重要性等」に
ついての10分間講義(16:10~16:40)

講師
伊藤美紀 准教授(北海道教育大学函館校)【日本語教育】
高橋圭介 准教授(北海道教育大学函館校)【日本語学】
上山恭男 教授(北海道教育大学函館校)【英語学・英語科教育】

平成29年度研究大会詳細は以下から。
北海道教育大学附属函館中学校研究大会

PR
オフィス365でチームサイトを立ち上げました。

函館市の校務用パソコンをより効果的に使うことにしました。

中英研の組織をオフィス365を使って、それぞれのチーム
サイトに分けました。

函館市中英研の会員は可能なかぎり、メールのチェックを
お願いします。

同様に、研究大会の組織も部ごとにチームサイトに
分けました。

これによって、ワードやエクセルで作成したデータを
各部で共有することができます。

印刷し、送付する必要がなく、時間短縮に有効です。

また、たたき台として提案された内容をチームで
意見交換し、より良いものにすることができます。

今年の北海道中学校英語教育研究大会函館大会では、
選択と集中に努めます。

チームサイトは将来性があります。

今後、部同士および部内でこのようなやりとりを通して、
自然と連携が強化されることを願っています。

東京書籍、開隆堂出版、内田洋行、文渓堂の4社のコンテンツが
紹介されています。

各社に共通しているコンテンツは、短時間学習にも45分授業にも
対応することができるところです。

たとえば、、以下の2点は、学級担任が英語を教える場合には、
負担が軽減されるでしょう。

●評価用ワークシート付

またコンテンツのほとんどに、内容にリンクした「ワークシート」が
付いています。

評価として活用することができます。

●学級担任でも使える

モデルの音声などは、すべて収録されていますので、先生方ご自身が
発音することはありません。

学級担任の先生でも安心して使えます。

ゲーム的な要素を取り入れていますので、英語嫌いにさせず楽しく学
習することができます。

先生用に「使い方の手引き」が付いており、すぐに授業で活用できます。

各会社ごとに、電子教科書タイプや、1年間のWeb配信タイプなどがあり、
価格もそれぞれ違います。

現状では、足し算ばかりで引き算がないため、体がいくつあっても、
時間が何時間あっても、余裕はない。

まずは、すこしずつ、じっくりと、「のんき、こんき、げんき」で、
続けることがいい。

このゴールデンウィークは、桜に酔う。
函館はちょうどいい時期です。

「忙」は、心を亡ぼすと書きます。

「すこし愛して、長く愛して」
かなり古いサントリーオールドCMのキャッチフレーズですが、
気に入ってます。

おまけに、一首。
思い出のひとつのようでそのままにしておく麦わら帽子のへこみ
『よつ葉のエッセイ』俵 万智(川出文庫)

ゴールデンウィーク前半が、今日でおわります。
後半も大事におつかいください。

記事の詳細は、以下から。

教材特集





"English heads for elementary school in 2020 but hurdles abound"で検索願います。
by Mizuho Aoki
Staff Writer

以下の4点から課題が浮き彫りにされています。

What are the main changes?

Why is the government making English a formal subject?

Will the change improve Japan’s English proficiency?

Are there hurdles to making the new system work?

記事の結びは、以下。

“In English education, the hardest part is teaching children who don’t have
much knowledge of the language”

“Without sufficient training, we can’t expect teachers to offer high-quality
English education.”

上記を、ぜひ、ご覧になってください。




今年度(2017)は、次期学習指導要領の周知・徹底、来年度(2018)は移行期間
1年目で教科書検定の年度、再来年度(2019)は移行期間2年目で採択・供給の年度
です。

平成32年度(2020)から全面実施で新教科の使用が始まります。
時間は短く、小学校の先生の準備のための条件整備は必須と考えます。

このまま進むのであれば、中英研では小中連携を強化し、小学校の先生の不安を軽減する
機会や方途を探る必要があります。

函館市中英研では、教材や書籍、および、研修会等を積極的にご紹介します。
少しでも、英語に親しむことができるような話題も提供したいです。

中学校の先生にも小学校の先生に課されている状況を知っていただきたいです。
以下を参照願います。




グローバル化に対応した英語教育改革実施計画(文部科学省 平成25年12月)

1.グローバル化に対応した新たな英語教育の目標・内容等(案)(省略)

2.新たな英語教育の在り方実現のための体制整備

小学校における指導体制強化

(課題)
小学校高学年における英語教育の教科化に伴う指導内容の高度化・指導時間増に対応する
必要がある中、現状では不足する高度な英語指導力を備えた専科教員としても指導が可能
な人材の確保が急務。
また、小学校中学年からの英語教育(活動型)の開始に伴い、中学年の学級担任も外国語
活動の指導を行う必要が生じるため、研修をはじめとした指導体制の大幅な強化が不可欠。

(具体の施策)
○小学校英語教育推進リーダーの加配措置・養成研修(国)
○小学校中核教員養成研修(国、県等)
○専科教員指導力向上研修(国、県等)
○小学校学級担任英語指導力向上研修
(校内研、初任研、免許状更新講習等)(県等)








アラビア語は28文字。
大文字と小文字の区別はないのだそうです。

本日の英会話のお相手はエジプト人。
午後2時はエジプトのカイロでは午前7時。

日本の桜を紹介し、講師の好きな曲とアラビア語の
キーボードを見せてもらいました。

スクリーンショットを撮りましたが、接続状態が
よくないので不鮮明でした。

画像を見つけましたが、著作権等の確認がとれませんので、
検索エンジンでお調べ願います。

驚いたのは、エジプトでも「カラオケ」はそれと同じような
発音で使われていました。

文字として見ることができず、絵のような感じです。

私の名前を書いてくれましたが、カット&ペースト
可能であれば今度ご紹介します。

函館も桜前線が到着しました。

少し肌寒いですが、ウォーキングには
ちょうどいい。

こんな曲を聴きながら、GWを楽しんでください。

ウォーキングにぴったり!


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校  校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
 平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
 よろしくお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ せっせせっせと・・・ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]