あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学習会メーリスにご登録の皆様、こんにちは。
函館ラ・サール学園の藤原よりメルマガをお送りいたします。
雪虫が舞い、冬の訪れを感じますね♪
私は自転車通勤がだんだんしんどくなってきました…(苦笑)
〇第7回学習会について〇
研修の秋ももう佳境ですね★
先日の公開授業とMETSの余韻が残る今日ですが、学習会も今年は2回を
残すのみとなりました。
下記日程にて開催いたしますので、ふるってご参加ください。
日時: 11月7日(月) 18:30~19:30
場所: 函館ラ・サール学園 *予備1教室*
内容: ①久慈友紀子先生(潮光中学校)によるワークショップ
(②藤原(函館ラ・サール中高)によるワークショップ)
「研修の秋」などと言っておきながら、「読書の秋」にかこつけて最近
は英語教育に全然関係ない本ばかり読んでいる自分に、反省している今
日この頃…。
最近は自分で何件か発表をしたこともありますが、改めて、ワークショ
ップは自分の指導を見つめ直し、さらに高いレベルにしていくためにも
のすごく有用であると思います。
私も全然経験がありませんから、困って一人で悩む時間があれば、先行
研究に当たったり、経験のある先生の指導を仰ぐのが早いと思っています。
「学習会が少しでも、そういった場に近づけたら…」という思いはずっと
変わりません★
特に若手の先生方が頑張ってくれていて、本当に心強いです!
来週月曜日、また皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
よろしくお願い申し上げます。
函館市中学校英語教育研究会研究部長
函館ラ・サール中学校高等学校英語科教諭
藤原功生
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター