あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学習会メーリスにご登録の皆様、こんにちは。
函館ラ・サール学園の藤原よりメルマガをお送りいたします。
〇高英研・公開授業関して〇
函館地区高等学校英語教育研究会・公開授業が迫ってきましたので、
学習会メーリスご登録の皆様にもお伝えしておこうと思います。
午前中は公開授業、午後は実践発表に加え、パネルディスカッション
もあり、大変充実した内容となっていまるようです。
下記日程にて実施される予定です。
詳細は添付ファイルをご覧ください♪
*<概要>日時: 11月4日(金) 9:15~16:30場所: 北海道函館中部
高等学校 普通教室/視聴覚教室内容: 公開授業並びに実践発表等
①函館中部高校英語科の先生方による公開授業(2コマ)
②研究協議
③宮城県立石巻高校による実践発表
④岩手県立一関第一高校による実践発表
⑤北海道中部高校による実践発表
⑥パネルディスカッション*
*中部高校はSELHiとしての活動が注目されていましたが、昨年はELEC
英語教育賞を受賞するなど、コミュニカティブな授業づくりで評価*を
受けています。
また、*道外からも英語教育実践で高い評価を受けている有力校2校を
招致して実践発表*を行います。
近年稀にみる濃い内容ですが、これも当番校を務められる中部高校英
語科の先生方の力でしょう★
*中高連携を意識した授業づくりの新たな足場掛けとなるだけでなく、
高校の先生方と繋がりづくりの場としても最高の機会*となるはずです。
藤原も午後から参加する予定です!
(午前中は後期第一中間試験のためどうしても抜けられません、申し訳ないです…泣)
ご興味のお有りの先生は、添付資料をご確認のうえ、中部高校の桜井先生まで、
直接メールにてご連絡ください!
函館ラ・サール中学校高等学校英語科教諭
函館市中学校英語教育研究会研究部長
藤原功生
函館ラ・サール学園の藤原よりメルマガをお送りいたします。
〇高英研・公開授業関して〇
函館地区高等学校英語教育研究会・公開授業が迫ってきましたので、
学習会メーリスご登録の皆様にもお伝えしておこうと思います。
午前中は公開授業、午後は実践発表に加え、パネルディスカッション
もあり、大変充実した内容となっていまるようです。
下記日程にて実施される予定です。
詳細は添付ファイルをご覧ください♪
*<概要>日時: 11月4日(金) 9:15~16:30場所: 北海道函館中部
高等学校 普通教室/視聴覚教室内容: 公開授業並びに実践発表等
①函館中部高校英語科の先生方による公開授業(2コマ)
②研究協議
③宮城県立石巻高校による実践発表
④岩手県立一関第一高校による実践発表
⑤北海道中部高校による実践発表
⑥パネルディスカッション*
*中部高校はSELHiとしての活動が注目されていましたが、昨年はELEC
英語教育賞を受賞するなど、コミュニカティブな授業づくりで評価*を
受けています。
また、*道外からも英語教育実践で高い評価を受けている有力校2校を
招致して実践発表*を行います。
近年稀にみる濃い内容ですが、これも当番校を務められる中部高校英
語科の先生方の力でしょう★
*中高連携を意識した授業づくりの新たな足場掛けとなるだけでなく、
高校の先生方と繋がりづくりの場としても最高の機会*となるはずです。
藤原も午後から参加する予定です!
(午前中は後期第一中間試験のためどうしても抜けられません、申し訳ないです…泣)
ご興味のお有りの先生は、添付資料をご確認のうえ、中部高校の桜井先生まで、
直接メールにてご連絡ください!
函館ラ・サール中学校高等学校英語科教諭
函館市中学校英語教育研究会研究部長
藤原功生
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター