[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋晴れの素晴らしい天気の中、和やかで楽しい
英語祭となりました。
入賞は以下の通り。
ベストパフォーマンス賞
Boys Over Flowers(凌雲中)
シャイニング賞
Rakugo"Manju-Kowai"(湯川中)
エフォート賞
The Gingerbread Man(潮見中)
アイデア賞
Movies for English Festival(亀田中)
ユーモア賞
The Magic(戸倉中)
司会は亀田中学校の生徒さん。
落ち着いて、しっかりと紹介してくれました。
最初は本年度英語暗唱大会最優秀賞を受賞した
鍵谷美波さん(本通中)の暗唱。
11月末の全道大会に向けて発音やアイコンタクト、
そして、表情にさらに磨きがかかっていました。
Boys Over Flowersは、イケメンの4人とかわいい
ツクシがのびのびと演技していました。
原作をアレンジしてとても強いお父さんが登場したの
には会場が大笑いしていました。
Rakugo"Manju-Kowai"はお囃子にのって男子2人、女子
1人が登場。登場と戻る時に、ずっこけてしまうなど
の楽しい演出。着物での発表も場を盛り上げました。
The Gingerbread Manはきれいで澄んだハミング、そして、
可愛らしい笑顔の男の子。チームワークも抜群でした。
Movies for English Festivalは映画仕立ての演出。はら
はらどきどきのストーリー。次を見たくなる作品でした。
The Magic
会場の他校生徒を相手に見事な手品を披露しました。
「消えるコイン」ではわざと種を明かす(?)演出。
まるで失敗したかのような・・・。それも2度。
会場はほのぼのとした笑いに包まれました。
他にも衣装や大道具、小道具に凝った劇や美しい歌声の合唱。
ダンス、町の紹介など個性が光っていました。
入賞は5校しかできませんが、どの学校も紙一重の差と言って
よい作品でした。
参加した生徒の皆さん、ご指導いただいた先生、そして、会場を
提供していただいた深堀中学校に厚くお礼を申し上げます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
よろしくお願いいたします。