あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬期研修会が、今年の中英研事業の最後を締めくくりました。
NHKエデュケーショナルの荒木さんが、デジタル教材
の基礎英語「LEAD」を紹介してくれました。
この時間は研修会前の30分でした。
コンテンツの豊富さとデジタル教材の操作のしやすさ、
および、著作権不要は魅力が大きい。
短時間で教材やテストが作れるのは優れもの。
会の皮切りは、伊良波先生による研究発表です。
若さ溢れる発表とITを駆使する技術に羨望を抱いた方は
少なくないでしょう。
コミュニケーションツールとしての英語にポイントを置く
授業スタイルに感心しました。
道研オンデマンドの紹介もあり。
時間の無い方へお薦めです。
締めくくりは、函館地区高等学校英語教育研究会の顧問、
吉村先生です。
駆け出しの夕張高校での半端ないご経験が教職人生の基盤と
なったとのこと。
「教えることは学ぶこと」の演題は教員にとっては不易。
生徒とのふれあいから多くを学ぶ姿勢に感銘を受けました。
逸話をもとに構成されており、わかりやすい。
勉強の後は、函館ビヤホールでアフター研修会。
NHKの番組作成に関わるエピソード、吉村先生の退職後の
お話、部活動に関わる現実的な課題などなど・・・。
赤レンガ倉庫は見事に話題を熟成します。
ひと味もふた味も違う、ビールとワインとなりました。
来年もがんばるぞと、気持ちを新たに!
そう言うわけで、本日30日は「ゼスター総合英語」に
気持ちをひきしめ、挑戦しました。
今日の朝のおかずは。「伝達する内容が感嘆文の場合」。
「なんて・・・だろうと叫ぶ」。
"Check 118"の問題を終え、これを書いてます。
巻末付録も充実しています。
音読のポイントやパラグラフ展開とディスコースマーカー。
その一覧もあり。
今井康人先生、お見事な参考書に脱帽です。
そう言えば、新年早々、第4回「北の英語大学」を開講する
との情報がありました。
次回、ご案内します。
今日は午前中はスノボです!
しばしお待ち願います!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/58c6d00dd92ea75780fa3fc02e4df6a4/1424496231)
NHKエデュケーショナルの荒木さんが、デジタル教材
の基礎英語「LEAD」を紹介してくれました。
この時間は研修会前の30分でした。
コンテンツの豊富さとデジタル教材の操作のしやすさ、
および、著作権不要は魅力が大きい。
短時間で教材やテストが作れるのは優れもの。
会の皮切りは、伊良波先生による研究発表です。
若さ溢れる発表とITを駆使する技術に羨望を抱いた方は
少なくないでしょう。
コミュニケーションツールとしての英語にポイントを置く
授業スタイルに感心しました。
道研オンデマンドの紹介もあり。
時間の無い方へお薦めです。
締めくくりは、函館地区高等学校英語教育研究会の顧問、
吉村先生です。
駆け出しの夕張高校での半端ないご経験が教職人生の基盤と
なったとのこと。
「教えることは学ぶこと」の演題は教員にとっては不易。
生徒とのふれあいから多くを学ぶ姿勢に感銘を受けました。
逸話をもとに構成されており、わかりやすい。
勉強の後は、函館ビヤホールでアフター研修会。
NHKの番組作成に関わるエピソード、吉村先生の退職後の
お話、部活動に関わる現実的な課題などなど・・・。
赤レンガ倉庫は見事に話題を熟成します。
ひと味もふた味も違う、ビールとワインとなりました。
来年もがんばるぞと、気持ちを新たに!
そう言うわけで、本日30日は「ゼスター総合英語」に
気持ちをひきしめ、挑戦しました。
今日の朝のおかずは。「伝達する内容が感嘆文の場合」。
「なんて・・・だろうと叫ぶ」。
"Check 118"の問題を終え、これを書いてます。
巻末付録も充実しています。
音読のポイントやパラグラフ展開とディスコースマーカー。
その一覧もあり。
今井康人先生、お見事な参考書に脱帽です。
そう言えば、新年早々、第4回「北の英語大学」を開講する
との情報がありました。
次回、ご案内します。
今日は午前中はスノボです!
しばしお待ち願います!
PR
高西先生(西高校)から情報提供がありました。
高西先生、今年1年間お疲れ様でした。
皆さま、来年は顔を出しましょう!
私自身にも言い聞かせています!
Hello, METS members!
As you know, we have Xmas Mets, a kind of Mets year-end party, in December
every year. But, I’ve decided not to hold it because of the small number of
participants for recent Mets meetings. Please understand this situation.
By the way, from January Mets we have great presenters three months in a
row as follows.
January 23rd : Mr. Rintaro Sato(Nara University of Education)
February 27th : Mr. Nobuharu Seto(La-Salle Senior High School/Hospital
Hakodate School of Nursing)
March 19th/26th : Mr. Yoshiyuki Usuda(National Institute of Technology,
Hakodate College)
We have no December meeting as I mentioned. So, I’d like to get together
with all of Hakodate Mets members again at Iai Gakuin, the Mets meeting
place. Let’s bring Hakodate Mets back to life again!
Hokkaido Hakodate Nishi SHS
Takayuki Takanishi
高西先生、今年1年間お疲れ様でした。
皆さま、来年は顔を出しましょう!
私自身にも言い聞かせています!
Hello, METS members!
As you know, we have Xmas Mets, a kind of Mets year-end party, in December
every year. But, I’ve decided not to hold it because of the small number of
participants for recent Mets meetings. Please understand this situation.
By the way, from January Mets we have great presenters three months in a
row as follows.
January 23rd : Mr. Rintaro Sato(Nara University of Education)
February 27th : Mr. Nobuharu Seto(La-Salle Senior High School/Hospital
Hakodate School of Nursing)
March 19th/26th : Mr. Yoshiyuki Usuda(National Institute of Technology,
Hakodate College)
We have no December meeting as I mentioned. So, I’d like to get together
with all of Hakodate Mets members again at Iai Gakuin, the Mets meeting
place. Let’s bring Hakodate Mets back to life again!
Hokkaido Hakodate Nishi SHS
Takayuki Takanishi
12月28日(月)に、デモンステレーションをして下さる
講師の荒木さんからの情報を提供します。
荒木さんからの情報の一部です。
また、私の制作した番組が放送になります。
よろしければご覧いただければと思います。
対談&ドキュメンタリー番組です。
サブチャンネルが英語になっています。
(国際番組でも放送したので)
12月26日(土)18:10~18:38(総合テレビ)
「Face To Face ~近藤麻理恵~」
12月30日(水)18:05~18:33(総合テレビ)
「Face To Face ~黒柳徹子~」
サブチャンネルが英語ですので、楽しみです。
さて、デモンストレーションの内容は、以下です。
先生の教材作成を応援します。
基礎英語LEAD
NHKエデュケーショナル作成
NHKの「基礎英語」を英語に活かす!
5500の会話例!
著作権を気にせず使える!
いつでもどこでも!
テスト作りも簡単!
デモンストレーションは下記の日程です。
1.期日 平成27年12月28日(月)
13:30~14:00
2.会場 サンリフレ函館
※中英研冬期研修会の前に行います。
※小中高大の先生の参加も可能です。
お待ちしています。
問い合わせ先
安達克佳
090-9512-7330
ktadachi@nifty.com
講師の荒木さんからの情報を提供します。
荒木さんからの情報の一部です。
また、私の制作した番組が放送になります。
よろしければご覧いただければと思います。
対談&ドキュメンタリー番組です。
サブチャンネルが英語になっています。
(国際番組でも放送したので)
12月26日(土)18:10~18:38(総合テレビ)
「Face To Face ~近藤麻理恵~」
12月30日(水)18:05~18:33(総合テレビ)
「Face To Face ~黒柳徹子~」
サブチャンネルが英語ですので、楽しみです。
さて、デモンストレーションの内容は、以下です。
先生の教材作成を応援します。
基礎英語LEAD
NHKエデュケーショナル作成
NHKの「基礎英語」を英語に活かす!
5500の会話例!
著作権を気にせず使える!
いつでもどこでも!
テスト作りも簡単!
デモンストレーションは下記の日程です。
1.期日 平成27年12月28日(月)
13:30~14:00
2.会場 サンリフレ函館
※中英研冬期研修会の前に行います。
※小中高大の先生の参加も可能です。
お待ちしています。
問い合わせ先
安達克佳
090-9512-7330
ktadachi@nifty.com
大学生による第3回函館英語プレゼン大会です。
今回は10チームを越える数となり、午後も行われます。
お時間のある方は足をお運び願います。
期日:平静27年12月19日(土)
開会式:午前10時
午後の部:13時開始
会場:教育大学函館校
詳細は以下から。
函館英語プレゼン大会
今回は10チームを越える数となり、午後も行われます。
お時間のある方は足をお運び願います。
期日:平静27年12月19日(土)
開会式:午前10時
午後の部:13時開始
会場:教育大学函館校
詳細は以下から。
函館英語プレゼン大会
函館市中学校英語教育研究会
会員各位
急なご案内で恐縮ですが、NHKエデュケーショナルの語学部
担当の荒木雅恵さんから、英語授業および試験作成に活用できる
「基礎英語LEAD」の紹介をしてもらう場を設定致しました。
1.日時 平成27年12月28日(月)13:30~14:00
※冬期研修会の前の30分間
2.会場 サンリフレ函館
3.内容(デモンストレーションによる紹介)
英語の授業作りに活用していただく素材検索システム「基礎英語LEAD」は、
NHKの「基礎英語1.2.3」「ラジオ英会話」で放送した5500の会話
例がストックされています。
スキットも音声も著作権フリーで使え、テスト問題やリスニング教材が作成できま
す。「4技能」の総合的な指導が可能であり、全国の中学校で活用されています。
もっと知りたい方は、以下から。
基礎英語LEAD
以上。
私は、デモを体験しましたが、テストを作成するとき、教科書に似た題材や言語
材料を即刻探せ、著作権の心配がない点がお薦めです。
コピー&ペーストで簡単に作成可能です。
小・中・高・大学の教員および関心のある方は、
気軽にお越し下さい。
参加申込先
ktadachi@nifty.com
1タイトル
「基礎英語LEAD」に参加
2内容
お名前と所属(勤務先等)を記載。
では、お待ちしております。
函館市中学校英語教育研究会
会長 安達克佳
会員各位
急なご案内で恐縮ですが、NHKエデュケーショナルの語学部
担当の荒木雅恵さんから、英語授業および試験作成に活用できる
「基礎英語LEAD」の紹介をしてもらう場を設定致しました。
1.日時 平成27年12月28日(月)13:30~14:00
※冬期研修会の前の30分間
2.会場 サンリフレ函館
3.内容(デモンストレーションによる紹介)
英語の授業作りに活用していただく素材検索システム「基礎英語LEAD」は、
NHKの「基礎英語1.2.3」「ラジオ英会話」で放送した5500の会話
例がストックされています。
スキットも音声も著作権フリーで使え、テスト問題やリスニング教材が作成できま
す。「4技能」の総合的な指導が可能であり、全国の中学校で活用されています。
もっと知りたい方は、以下から。
基礎英語LEAD
以上。
私は、デモを体験しましたが、テストを作成するとき、教科書に似た題材や言語
材料を即刻探せ、著作権の心配がない点がお薦めです。
コピー&ペーストで簡単に作成可能です。
小・中・高・大学の教員および関心のある方は、
気軽にお越し下さい。
参加申込先
ktadachi@nifty.com
1タイトル
「基礎英語LEAD」に参加
2内容
お名前と所属(勤務先等)を記載。
では、お待ちしております。
函館市中学校英語教育研究会
会長 安達克佳
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター