忍者ブログ
あわてない、あわてない・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中はスノボの練習をしました。

風呂に入ってさっぱりし、夕方のMETSに
備えます。

スノボはうまくなりましたが、英語はなかなか
どうして、けっこう、うまくならない。

あと10年したら、もう少しうまくなるでしょう。
その時は68才です。

ボケ防止にはなります。

さて、皆さま、そのような不届き者も出かけますので、
安心してください。(はいてますからではありません)

本日のテーマは中学校での英語による英語指導。
情報がいっぱいもらえるでしょう。

5時から遺愛女子高校です。

入口は警備員さん前を通って、左に曲がり、
直進してください。

右手に入口があります。
入ると目的地までの案内があります。

心細い方は携帯に連絡願います。
090-9512-7330(安達)。

では、会場で。





PR
今日は1月10日。
今年もすでに10日が過ぎようとしています。

3連休の真ん中。
時間は朝の5時。

今朝は異常に早く目が覚めてしまいました。

冬休みの課題である、問題集「ゼスター」は
Check128までたどり着きました。

冬休みは少し進めることができそうです。

今日はThe Stingの"Every breath you take"を
YouTubeで聞きながらやりました。

昔は、ながら勉強は集中できないと思っていました。
でも、今は、ある程度の音が聞こえていた方が、
集中しやすいと感じしています。

この冬休み中に、この曲の速いところを覚えます。
できれば歌詞を見ないで歌えるようにしたい。

素潜り名人のK原先生に発音チェックされても
大丈夫なレベルまで高めたい。

K原先生は音に非常に神経を使っています。
スピーカーをベタボメされたスナックのマスターに
「ここまで詳しい方は初めて」と言わせたほど。

私はカラオケ好きですが、スピーカーのメーカーと
特徴についてはさっぱり。

でも、スノボの練習量はけっこうなもの。

この3連休は2月の大会に向けての特訓です。
皆さまも、残りの冬休みを大切にお使い願います。

「石の上にも30年」。
イメージをたたき込みます。
こんな風に滑りたいです。

いつの日かこのように



1月の函館METS(高西先生より)

A Happy New Year form Jozankei!



This Month's Contents

Rintaro Sato(Nara University of Education)



Presentation title: Conducting effective English lessons almost all in
English

In the 2013 academic year, the language of com­munication in Japanese
senior high school English classes officially became English.


Under the plan announced by MEXT on Dec. 13, 2013, English classes in
junior high schools will also be conduct­ed primarily in the English
language from the 2018 academic year.

In my talk, the importance of English-medium lessons will
be explained from the point of view of theories and practice.

In this interactive-WS style presentation, I hope we can have
a lot of (exciting and enjoyeable) exchanges.

I’m looking forward to seeing you in Hakodate.
Let’s have fun time together!


Why don't we bring our friends and enjoy Mr. Rintaro's keen talk
together? Also, please be sure to check the time we start the
meeting. It is a little bit different from the usual time.



Date: Sat, January 23rd

Place: Iai High School (Hakodate-shi Suginami-cho)
Entrance is on the left side of the building.

Time: 5:00 p.m. to 7:00 p.m.



After the fruitful meeting, I’d like to have a casual and enjoyable party
somewhere in Goryokaku.

If you are attending the meeting, RSVP by e-mail by 22nd of January (Fri).


TRANSMISSION


TO:
NAME TAKAYUKI TAKANISHI
SCHOOL HAKODATE NISHI HIGH SCHOOL

E-mail *takax2.rs@gmail.com <takax2.rs@gmail.com>*

FROM:
NAME
SCHOOL

HAKODATE METs : HAKODATE METs MEETING

Yes, I will attend the meeting.

or

No, I will not attend the meeting.

MESSAGE




お時間を作って参加しましょう!





皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

昨年は、風邪にやられてふがいないお正月でした。
今回は、体調も筋肉も快調です。

今年の目標は2月のスノボ大会での優勝です。
夏はサーフィンボードに立つことを目指します。
エレキは「タイム アフター タイム」の演奏。

英語の目標は「書くこと」。
話題探しも含めて、アンテナを高くします。
何よりも、毎日、関心あるものを追求します。

「石の上にも30年」。


まずは、健康第一を心がけましょう。
食べ過ぎと飲み過ぎには要注意です!

先日の中英研冬期研修会で藤原先生から紹介がありました。

宿泊等をともなわない函館市および周辺の方なら、
まだ参加可能とのこと。

もし、希望者がおられましたら、
以下まで。

安達克佳
ktadachi@nifty.com

私から藤原先生に確認をとります。
新年の幕開けにご参加願います。

第4回「北の英語大学」
ダウンロード

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校  校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
 平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
 よろしくお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ せっせせっせと・・・ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]