あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総会参加者は34名。会員の約半数。
来年度は50名にしたい。
懇親会は17名。
顧問2名。
来賓2名。
総計21名。
来年度は50名にしたい。
五稜郭タワー付近は、桜が美しく、その散りゆく風情は潔い。
交通の便は良くないが、景色はそれを越える。
ホテルは交通の便がよいが、風情にかける。
もてなしの心は旅館が良い。
特に、料理は料理長の腕の見せ所。
以上の点から「旬花」を総会の会場に選んでいる。
会場へ入る前の満開の桜が、お店に入った時の接客が、
畳のすわり心地の良さが、とても気に入っている。
桜を愛でつつ総会を迎えるのは会員の皆さまに
とっても味わい深いと心底思っている。
特に、新しく会員となられたお二人の方には、
桜の風情を味わって頂きたかったのである。
懇親会には中嶋 肇、田中久顧問が参加してく
ださり、中英研の歴史とこれからの展望ほか興
味深いお話をいただいた。
ドナルド・ミラー先生(函館大学)と臼田准教授
(函館高専)が足を運んでくださった。
小中高の連携、教師のネットワーク、中学校から
発信する意義について、熱く語られた。
大変心強いサポーターとなっている。
懇親会のパンフレットを作った。
「金蘭のちぎり。今宵は桜を愛でつつすてきな夜を・・・。」
という言葉を添えた。
金蘭のちぎりとは・・・
「深い友情に結ばれ、心をひとつにして事に当たれば
金属をも断ち切る強い力を持ち、その心を一つにした
友情の美しさは蘭のかおり高きに似る。」
函館市内の英語教師がひとつとなれば、強い力となり、
美しい友情も叶うはず・・・。
そこで、来年の総会も5月10日(金)にします。
今から予定に入れておいてくださるよう
お願い申し上げます。
でも、その前に今年度の事業に総力を挙げて取り組みま
しょう!
来年度は50名にしたい。
懇親会は17名。
顧問2名。
来賓2名。
総計21名。
来年度は50名にしたい。
五稜郭タワー付近は、桜が美しく、その散りゆく風情は潔い。
交通の便は良くないが、景色はそれを越える。
ホテルは交通の便がよいが、風情にかける。
もてなしの心は旅館が良い。
特に、料理は料理長の腕の見せ所。
以上の点から「旬花」を総会の会場に選んでいる。
会場へ入る前の満開の桜が、お店に入った時の接客が、
畳のすわり心地の良さが、とても気に入っている。
桜を愛でつつ総会を迎えるのは会員の皆さまに
とっても味わい深いと心底思っている。
特に、新しく会員となられたお二人の方には、
桜の風情を味わって頂きたかったのである。
懇親会には中嶋 肇、田中久顧問が参加してく
ださり、中英研の歴史とこれからの展望ほか興
味深いお話をいただいた。
ドナルド・ミラー先生(函館大学)と臼田准教授
(函館高専)が足を運んでくださった。
小中高の連携、教師のネットワーク、中学校から
発信する意義について、熱く語られた。
大変心強いサポーターとなっている。
懇親会のパンフレットを作った。
「金蘭のちぎり。今宵は桜を愛でつつすてきな夜を・・・。」
という言葉を添えた。
金蘭のちぎりとは・・・
「深い友情に結ばれ、心をひとつにして事に当たれば
金属をも断ち切る強い力を持ち、その心を一つにした
友情の美しさは蘭のかおり高きに似る。」
函館市内の英語教師がひとつとなれば、強い力となり、
美しい友情も叶うはず・・・。
そこで、来年の総会も5月10日(金)にします。
今から予定に入れておいてくださるよう
お願い申し上げます。
でも、その前に今年度の事業に総力を挙げて取り組みま
しょう!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター