あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日と昨日の連日、同僚からぶどうを頂きました。
とても甘く、ご自宅の産物とは思えない。
小さい秋をもらいました。
函館も朝夕ひざ掛けがほしい季節となりました。
日暮れも早くなり、夜がながく、読書の秋です。
『SOPHIE'S WORLD』は4回目、316頁あたりで、
残すところ100頁。
朝読書の時間しか読んでいませんので、なかなか
進みません。
この本の中の単語を覚えています。
900語くらい意味不明でした。
昨年の夏休み後くらいから、単語帳をつくって、
休み時間、生徒の様子を見ながら暗記してます。
"token","rationality","caper"などなど。
その日意味が言えなかった単語に△印が
つけられます。
"toil"はけっこう手強かった。
短いけど、忘れる。
意味は「苦役、骨折り仕事」。
偶然でしょうが、これも縁です。
読書好きな子どもを育てるには、
親が読書するとよい。
同じように、英語を好きにさせるには、
教師が英語の本を読んでるといい。
単語をのんきに覚える教師の姿はいつか
彼らの記憶のどこかで生きるはず。
さて、今日はもうひとつの小さな秋を
ご紹介します。
あまり更新していなかったホームページに
少し情報を加えました。
先ほど覚えた「スクリーンショット」機能を
つかって語学番組を紹介します。
以下から入ることができます。
函館市中学校英語教育研究会HP
ホームページの上部からNHK語学番組に移動できます。
NHKのテレビやラジオはパソコンでさらに
使いやすくなっています。
オンデマンド会員となると、さらに便利です。
ぜひ、お試しあれ。
会費はかかりますが、それほどでもない。
月額見放題でも約1、000円。
時間に追われる方々にも、自分にあわせて
学習できます。
英語は生涯学習と考えるといい。
私はボケ防止と考えています。
秋の語学学習も小さな秋。
「ことば」を習得するには時間がかかります。
うちの孫娘もようやく2語をひとつ覚えました。
「しゅっぱつ しんこう」。
今日も秋に向かって「出発進行」です!
昔、大原麗子さんはCMでささやきました。
「少し愛して 長く愛して」
この言葉があっています。
ことばを覚えるには・・・。
とても甘く、ご自宅の産物とは思えない。
小さい秋をもらいました。
函館も朝夕ひざ掛けがほしい季節となりました。
日暮れも早くなり、夜がながく、読書の秋です。
『SOPHIE'S WORLD』は4回目、316頁あたりで、
残すところ100頁。
朝読書の時間しか読んでいませんので、なかなか
進みません。
この本の中の単語を覚えています。
900語くらい意味不明でした。
昨年の夏休み後くらいから、単語帳をつくって、
休み時間、生徒の様子を見ながら暗記してます。
"token","rationality","caper"などなど。
その日意味が言えなかった単語に△印が
つけられます。
"toil"はけっこう手強かった。
短いけど、忘れる。
意味は「苦役、骨折り仕事」。
偶然でしょうが、これも縁です。
読書好きな子どもを育てるには、
親が読書するとよい。
同じように、英語を好きにさせるには、
教師が英語の本を読んでるといい。
単語をのんきに覚える教師の姿はいつか
彼らの記憶のどこかで生きるはず。
さて、今日はもうひとつの小さな秋を
ご紹介します。
あまり更新していなかったホームページに
少し情報を加えました。
先ほど覚えた「スクリーンショット」機能を
つかって語学番組を紹介します。
以下から入ることができます。
函館市中学校英語教育研究会HP
ホームページの上部からNHK語学番組に移動できます。
NHKのテレビやラジオはパソコンでさらに
使いやすくなっています。
オンデマンド会員となると、さらに便利です。
ぜひ、お試しあれ。
会費はかかりますが、それほどでもない。
月額見放題でも約1、000円。
時間に追われる方々にも、自分にあわせて
学習できます。
英語は生涯学習と考えるといい。
私はボケ防止と考えています。
秋の語学学習も小さな秋。
「ことば」を習得するには時間がかかります。
うちの孫娘もようやく2語をひとつ覚えました。
「しゅっぱつ しんこう」。
今日も秋に向かって「出発進行」です!
昔、大原麗子さんはCMでささやきました。
「少し愛して 長く愛して」
この言葉があっています。
ことばを覚えるには・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター