忍者ブログ
あわてない、あわてない・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

A Happy New Year!



We have a great guest speaker for the first Mets of this year, too.

His name is Jun Nakagawa, who works for Ritumeikan Keisho J/S High
School and organizes Sapporo Mets as well as Jozankei Mets.

He is like ideas of gold mine; He knows a lot of creative teaching
ideas for English classes.

I’m sure you will acquire something new through his workshop.



This Month's Contents

Mr. Jun Nakagawa (Ristumeikan Keisho High School)

“Step By Step Phases of Output Activities”



Speaking is probably the skill area in which Japanese students are least
confident.

There’s more to communication than just grammar. So how does one even
begin to tackle the seemingly insurmountable task of speaking in foreign
languages?

All you need is right approach! Here I’d like you to experience a series
of speaking activities.

They can be easily implemented into your daily lesson and, believe it or not,
they work!

Building on the material from the previous lesson and employing sentence
structure from You Tube, you will be surprised how much your students can do!



*Date: Sat, January 28th*

Place: Iai High School (Hakodate-shi Suginami-cho)

Entrance is on the left side of the building. *Time: 5:30 p.m. to 7:00 p.m.*



Last year, we, Hakodate Mets could make a good start with Rintaro sensei’s
fantastic workshop.

Also, we are very happy that more people than usual gottogether there.

So, why don't we bring our friends and enjoy full-of-ideas Jun sensei’s
presentation together on January 28th?

After the fruitful meeting, I’d like to have a casual and enjoyable party
somewhere in Goryokaku.

*If you are attending the meeting, RSVP by e-mail by 27nd of January (Fri).*

TRANSMISSION

TO: NAME TAKAYUKI TAKANISHI SCHOOL HAKODATE NISHI HIGH SCHOOL

E-mail *takax2.rs@gmail.com <takax2.rs@gmail.com>* FROM:
NAME SCHOOL HAKODATE METs : HAKODATE METs MEETING

Yes, I will attend the meeting.
or No, I will not attend the meeting.

PR
タブレット活用方法の研修会は、とても参考になりました。
パソコンと比べると操作性はかなり高い。

ただし、操作を身につけさせるには、教師の技量が求められます。

マッピングでは、簡単に、消去ややり直しができ、紙ではできない
ことができます。

表やグラフも簡単に貼り付けることができます。
位置を変えたり、戻したりも、簡単です。

個人的には、教授と理科の先生の対談が興味深かったです。
教師が教え込むのではなく、各生徒が自ら考え、及ばないところは、
仲間と協力して、答えに近づく。

英語も同じ。
学び方を身につけると、あとは、自分でドンドン学習できます。

タブレットは、便利です。
今朝も、ホテルで英会話をしました。

ストックホルムを聞き取れず。
トックンとしか聞こえず。

セルビアが寒波に襲われ、移民の保護に努めていることは、
現地の先生から直接話しを聞けました。

英語を使って、セルビア人と話ができる。
日本のお正月についても紹介しました。

また、明日、もっと話せるように、函館市の自宅に着いたら、
早く寝ます。

でも、自宅に着くのは、夜10時を過ぎるでしょう。
朝型の私には辛い。

皆様も、無理しない程度に、頑張りましょう。

これから、札幌へ向かいます。
タブレット活用の研修会です。

夏からタブレットを使って英会話をしています。
教室での使い方をまなんできます。

前にも感想をのべましたが、タブレットを使った
インタラクティブな英会話は私にあっています。

一対一の関係は過度にまちがいを意識することなく、
次こそ、次こそ、次こそとうまくなろうとするから。

冬休みものこ秒読みです。
大事に使いましょう!

北海道英語教育改善プランは以下から。

北海道英語教育改善プラン

下記の内容が記載されています。

1.実施内容
(1)研修体制の概要
(2)英語教育の状況を踏まえた目標管理
(3)研修の体系と内容の具体
(4)年間事業計画
※目標管理書

「謹賀新年 2017」



昨年は大変お世話になりました。

今年もブログをお楽しみいただけるよう
努力いたします。

皆さまにとって、素敵な一年となるよう
心より願っております。

まずは、「石の上にも30年」。

「せっせ せっせと」すこしずつがんばりましょう!
ちりもつもれば山となります。

あわててつもらせても、くずれやすい。

時間を制御するには、「10年日誌」が最適です。
1日3行。
毎日書くことは不要。

スケジュールが甘かったプランは、来年の1か月前に、
「そろそろ○○の準備開始!」と記載しておく。

その時期が来て、その文字を見ると、大変だった日々が
脳を刺激します。

2012年度版10年日誌は3,150円でした。
発行は高橋書店。

1年あたり300円ちょっと。
これで、ゆとりをもって物事をすすめられます。

ぜひ、使ってみてください。

私は2冊目です。
時間が地層になります。

たまに地層からアイデアという「化石」を発見できます。
お試しあれ!






カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校  校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
 平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
 よろしくお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ せっせせっせと・・・ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]