忍者ブログ
あわてない、あわてない・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本会場校として白百合学園高校が了承して下さいました。

この研究大会の意義をお伝えしたところ、吉田めぐみ校長
が快くご了承をしてくださいました。
心よりお礼を申し上げます。

今までの世話人会での話し合いでは本会場を置くことなく、
授業を提供していただける学校に参加者が移動する方法を
考えていました。

しかしながら、移動時間がかかること、小中高と連続して
授業を見ることができない等のデメリットがありました。

白百合学園の本会場があると、2教時に小学校の授業3つ、
3教時に中学校3つ、4教時に高校の授業3つを同じ会場
で公開できます。

午後は函館大学の大講義室(500名収容可能)を予約済み。
田尻教授(ご都合がつかない場合は皆さまの要望の高い講師)
をご招待し、今後の授業に生かせるお話をしていただきます。

夜は「ベイレストラン みなとの森」で100人規模の懇親会を考
えております。講師の方や英語でつながる仲間との懇親を深め
る貴重な機会となるでしょう。
new_P7230045.JPG









 







旅行業者はJRツインクル。10月30日と11月1日にホ
テルラビスタのシングルとツインをとってもらっています。
宿泊費用も連休にもかかわらず1万円を切る格安料金です。

小・中・高の生徒の移動バスとお弁当もおさえました。

平成25年(2013年)
11月1日(金)研究大会
11月2日(土)
11月3日(日)文化の日
11月4日(月)振替休日

と研究大会後に連休となります。函館市以外からの参加者も
期待できます。

器はできつつあります。

今後は、(1)授業者の候補選びと指導案検討、(2)小中高
でどうコミュニケーション能力を育むか、(3)函館ならでは
の特色ある教材開発など、異種学校の先生が知恵を出し合い、
協力しあうことが連携強化の早道と考えます。

この一大イベントを通して、児童、小、中、高、大の英語指導
者の絆が強まること、そして、子どもたちが英語を通して人間
形成ができることを強く願っております。

お力をお貸し下さるようお願い申し上げます。
なお、ご質問や要望等もお受けしております。

メール等で以下までお知らせ願います。

ktadachi@nifty.com
または、
090-9512-7330

この冬休みに世話人の会議をひらき、策を練っていくつもりです。
掲示板(中英研ホームページ上部から移動可能)で告知します。

会員の皆さまのご意見を多数いただき、実りあるものにしたいと
考えております。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校  校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
 平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
 よろしくお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ せっせせっせと・・・ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]