忍者ブログ
あわてない、あわてない・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モニター追加募集は明日(1月28日)まで!

現在、私はがんばって22%終了しました。
これから、週末ごとにに予定が入っているため、
早寝早起きを心がけ、稼いでいます。

昨日は午後8時半就寝、本日は3時半起床です。
睡眠時間の確保と業務、趣味の時間のバランスが大切です。

ムリは禁物。
心のアキレス腱(?)を切らぬように、「人生ほどほど」を
キーワードにしたいものです。

たとえば、こんな表現を学びました。

"Remember to review past tense verbs for the test."
"The test will take until the end of class."
"Work on your own."
"There's a new due date for the project."
"Let's go over your homework together."

学習が進むと、表現が増えます。
よく見かける単語ですが、熟語になると、
いろいろな表現が可能です。

勉強嫌いの私でも、イラストによる動画はわかりやすく、
飽きません。

よく忘れ物をする少年も出てきますが、
この生徒は○○君にそっくりなどと、
楽しみながら続けています。

モニター追加募集の締切は明日。

今、必死でがんばっている受験生の気持ちになって、
一緒にやってみませんか?

不合格はありませんから・・・。

自分の長所と短所がわかります。
試験の結果をドキドキしながら待ちましょう。

3月28日の函館市での試験を受けることができ、
現役の小学校、中学校、高校の先生なら可能です。

追加募集は先着約10名。
申込はお早めに!






モニター資格は以下の通りです。

1現職の先生が優先。
※もしくは現在大学もしくは大学院で、教員に向けて学習している方のみ。

2モニターの条件は以下。
説明会は終了していますので、モニターをした後、
試験を受けることが条件となります。

3試験
3月28日(土) 14:00~16:30(2.5時間)

4会場
函館テレソフト(桔梗町)

5準備
マイク付きヘッドフォン。

6結果通知
データはセンゲージラーニング保管となります。
※結果はご本人にも返却されます。
※個人の結果は公表はされません。

7申込(先着10名程度。)
elteach@cengagejapan.comに以下をeメールで送信願います。
タイトル:函館市ELTeachモニター申込書
内容:以下を明記し、送付願います。

 1氏名、2氏名(英語)、3メールアドレス、4生年月日(西暦)、5所属学校 

※申込が受理された場合
・アンケート及びマニュアルがメールで返信されます。
・ログインアドレスは30日までeメールで通知されます、

8締め切り
1月28日水曜日、先着順。




発音はかなり改善されることは強調しておきます。
習った表現はすぐに使えます。
しかも、自信を持って・・・。

「石の上にも30年」
楽しみながら、続けましょう!




PR
昨日、函館METSで時間をいただき紹介しました。

METSの数名が参加予定です。
1月28日が締切です。

小学校の先生は発音を繰り返し練習できます。

中学校や高校の先生は英語で授業を進める時に
便利な表現がいっぱい入っています。

発音評価はけっこう厳しいです。

子音などが関係しているようで、
私の場合はけっこう低いです。
めげずに、文句を言いながらやってます。

これがまた挑戦意欲をそそります。

3月28日が試験日です。
今から初めてもまだ時間があります。

中学校での教室英語の表現が鍛えられます。
ぜひ、挑戦してみて下さい。

英語もスノボも同じです。
乗れると楽しいように、うまくなってくると
余計練習します。

石の上にも30年。
30年後にどれだけうまくなっているのか
楽しみです。

スノボは10年以上練習しています。
今では、若い連中とひけめなく遊べます。

2月開催の教職員スキー・スノボ大会での入賞を目指し、
英語同様にがんばっています。

でも、やりすぎは禁物。
アクセルとブレーキを使い分けるように
心がけましょう・・・。

申込の詳細は、以前のブログの中に記載されています。
戻って確認願います。

試験は通過点です。
血液検査と同じもの。

結果は本人にのみ通知されます。

時間と場所を選ばずに取り組めるオンラインでの
コンテンツはとても便利です。

時間のない先生方にとっては最適と考えます。
誰にもじゃまされない早朝がお薦めです。

本日のMETSで、オンライン教材を紹介する予定です。

函館METS

遺愛女子高等学校
パソコン教室
(校内に案内表示あり。スリッパあり。)

時間
17時30分から19時。

駐車場は入って左側の奥にあります。
入口もこちら側です。

不明なときは下記にお電話願います。
090-9512-7330

オンライン教師用プログラム「ELTeach」の教材内容の紹介
(20分程度)

小学校の先生も大歓迎です。

参加者の発表に余裕がある場合は、モニター追加募集中の
オンライン教材を紹介します。

中学校の先生には英語で授業を行うための教材ですので、
すぐに教室で使用できます。

小学校の先生も、特に発音を強化するには最適です。
試験はありますが、力試しのつもりで受けてみるのが
いいでしょう。

高校の先生におかれましても、教室を想定した環境ですので、
退屈しないで身につけることが可能です。

漫画タッチの動画、生徒全員の声、特定の生徒の声など、
リアルな感覚で参加できます。

パソコン、マイク付きヘッドフォン、そして、インターネット環境があれば、
どこでも練習できます。

申込は先着10名くらい。
締切は1月28日(水)。

モニター資格は以下の通りです。

現職の先生が優先。
※もしくは現在大学もしくは大学院で、教員に向けて学習している方のみ。

モニターの条件は以下。
説明会は終了していますので、モニターをした後、
試験を受けることが条件となります。

◇試験
3月28日(土) 14:00~16:30(2.5時間)

◇会場
函館テレソフト(桔梗町)

◇準備
マイク付きヘッドフォン。

◇結果通知
データはセンゲージラーニング保管となります。
※結果はご本人にも返却されます。
※個人の結果は公表はされません。

◇申込(先着10名程度。)
elteach@cengagejapan.comに以下をeメールで送信願います。
タイトル:函館市ELTeachモニター申込書

※申込が受理された場合
・アンケート及びマニュアルがメールで返信されます。
・ログインアドレスは30日までeメールで通知されます、

◇締め切り
1月28日水曜日、先着順。

函館METSで、お待ちしております。

問合せ先
090-9512-7330
安達克佳







オンラインモニターの追加募集について

センゲージラーニングから10名のモニター追加可能の
連絡がありました。

現在、私はモニター3日目です。

小学校・中学校の先生が英語の授業を行う時に
役立つ英語表現が一杯です。

とくに、発音を繰り返し練習可能です。
正しさのレベルが表示されますので、自信を持てるでしょう。

単語が豊富で、発音も確認できます。
ただし、意味は自分で調べる手間がかかります。
その分、頭に残ると思います。

私は朝型なので、早めに起きて30分から1時間やっています。

最後に試験はありますが、逆にそれが刺激になるでしょう。

好きな時間に、場所を選ばず(ネット環境は必要)できるのが、
お薦めの一番の理由です。

もし、やっていて不明な点がありましたら、センゲージ担当者に連絡願います。
教員の場合は、モニター同士での連絡も可能です。


せっかくの機会です。

ぜひ、挑戦してみてください。
教員は現在3名です。




モニター資格は以下の通りです。

1現職の先生が優先。
※もしくは現在大学もしくは大学院で、教員に向けて学習している方のみ。

2モニターの条件は以下。
説明会は終了していますので、モニターをした後、
試験を受けることが条件となります。

3試験
3月28日(土) 14:00~16:30(2.5時間)

4会場
函館テレソフト(桔梗町)

5準備
マイク付きヘッドフォン。

6結果通知
データはセンゲージラーニング保管となります。
※結果はご本人にも返却されます。
※個人の結果は公表はされません。

7申込(先着10名程度。)
elteach@cengagejapan.comに以下をeメールで送信願います。
タイトル:函館市ELTeachモニター申込書
内容:以下を明記し、送付願います。

 1氏名、2氏名(英語)、3メールアドレス、4生年月日(西暦)、5所属学校 

※申込が受理された場合
・アンケート及びマニュアルがメールで返信されます。
・ログインアドレスは30日までeメールで通知されます、

8締め切り
1月28日水曜日、先着順。




関心がある方は、思い切って申し込んでみましょう・・・。
損はしないと思います・・・。





高西先生から以下のご案内をいただきました。




Hello, Mets members!



A Happy New Year! I’m sorry for my late announcement of January Mets. I’d
like Ms Ichinei to give a presentation this time, but she can’t make it for
her personal matter. Maybe, we can listen to her talk at another Hakodate
Mets. In any case , I have to think up this month’s content. My answer is
as follows.



<>

“Ideas Worth Spreading!”-Exchange of Ideas for English Classes among
English Teachers-

This time, why don’t we share our ideas? If possible, please bring your
own ideas. 5 or 10 minutes activities are fine. Let’s have fun sharing
and trading our ideas. It will be a fun and eventful evening. I hope
we'll get together and enjoy sharing ideas and talking a lot!



*Date: Sat, January 24th*

Place: Iai High School (Hakodate-shi Suginami-cho)
Entrance is on the left side of the building.
*Time: 5:30 p.m. to 7:00 p.m.*



After the fruitful meeting, I’d like to have a casual and enjoyable party
somewhere in Goryokaku.


TRANSMISSION



TO:
NAME TAKAYUKI TAKANISHI
SCHOOL HAKODATE NISHI HIGH SCHOOL

E-mail *takax2.rs@gmail.com <takax2.rs@gmail.com>*

FROM:
NAME
SCHOOL

HAKODATE METs : HAKODATE METs MEETING

Yes, I will attend the meeting.

or

No, I will not attend the meeting.

MESSAGE




インフルエンザ等にお気をつけ願います。
いよいよ今年初のMETSが始まります!
あせらず、こつこつと頑張りましょう!






カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校  校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
 平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
 よろしくお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ せっせせっせと・・・ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]