あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「北の英語大学」詳細のお知らせ
「北の英語大学」の講義内容
◎テーマ「英語の基礎力を充実し、発信力をつける授業のための指導の工夫」
○日々の授業に役に立つ内容です。
○講義は日本語で行います。
○授業の手法を学びます。
○新学期の授業が楽しみになるような内容の>セミナーです。
○中学校の先生方にも役立つ情報が満載です。
◇費 用
参加費5000円(書籍2冊含む)
※宿泊される方は以下の通り。
1泊朝食6,300円(各部屋はシングル・ホテル法華倶楽部函館・遺愛高校から徒歩5分)、
1泊2食8,400円、初日夕食代4,000円2日目昼食代1,155円 お一人様19,855円、事務手数料145円
総額20,000円 (交通費別)
◇主 催 北海道英語授業研究会(会員は北海道の高校教員が中心です。)
◇ 申込先
㈱JTB北海道 法人営業札幌支店 TEL 011-251-2828 FAX 011-251-3777
担当 福原 メールアドレス k_fukuhara749@hkd.jtb.jp
申込者氏名 (ふりがな)性別 年齢 ②住所・連絡先・学校名を記載の上ご連絡ください。
◇締め切り
12月20日(木)午後5時まで。
私は1月4日は欠席。5日は15時くらいまでと、6日の午前中しか参加という
虫食い参加ですが、それでも構いませんと言うことです。
5日の夜の懇親会は出ます。
6日の夜は"NEW YEAR PARTY"ですが、それに間に合うように参加します。
皆さまも、有意義な講義を聴いて、新たな決意をしませんか・・・。
お待ちしております。
案内状は以下に。
「北の英語大学」の開催について--- 英語教育実践の達人達から学ぶ---
1.目的
(1)豊富な指導経験を持つ英語教育実践者から授業改善のための手法を学び、その共有化を目指す。
(2)全国の英語科教諭のネットワークを構築し、英語教育の発展を目指す。
2.日時
2013年1月4日(金)13:30~16:45 懇親会18:30〜
2013年1月5日(土) 9:00~18:00 夕食後、夜景見学予定
2013年1月6日(日) 9:00~12:15
3.場所
遺愛女子高校(北海道函館市杉並町23−11)(ホテル法華倶楽部函館より徒歩5分)
4.対象
全国の小学校・中学校・高等学校・大学・塾・専門学校・英会話学校の英語指導者
5.講師
・山岡 憲史(立命館大学教育開発機構 教授)
SELHi時、滋賀県立米原高校勤務、検定教科書「Departure English Expression Ⅰ」代表執筆者、著書多数、
「『英語が使える日本人』の育成のためのフォーラム2005」公開授業者
・市根井 恵子(函館白百合女子高等高校 教諭)フルブライト財団研修者選考委員, 総合英語ゼスター
(Z会出版)共著
・瀬戸 伸晴(函館大学付属有斗高等高校 教頭)総合英語ゼスター(Z会出版)著者
・臼田 悦之 (函館工業高等専門学校 准教授)Hokkaido-a wonderful world-(文英堂)共著、総合英語
ゼスター(Z会出版)共著
・ウェスリー・コリンズ (立命館慶祥中学校・高等学校 常勤講師)SELHi時、函館中部高等学校研究員
・森田 裕 (北海道大麻高等高校 教諭) フルブライト財団研修者, 総合英語ゼスター(Z会出版)共著
・今井 康人 (立命館慶祥中学校・高等高校 教諭)
英語を自動化するトレーニング基礎編(アルク),英語を自動化するトレーニング応用編(アルク)、英語を飛躍する
レッスン(青灯社), 総合英語ゼスター(Z会出版)監修・執筆、Hokkaido-a wonderful world-(文英堂)共著,
文部科学省検定教科書「Departure English Expression Ⅰ」執筆
6.テーマ「英語の基礎力を充実し、発信力をつける授業のための指導の工夫」
7.タイムテーブル
1日目
13:00~13:30 受付
13:30~15:00 臼田悦之講師によるセミナー
15:15~16:45 山岡憲史講師によるセミナー①
2日目
9:00~10:30 今井康人講師によるセミナー
10:45~12:15 ウェスリー・コリンズ講師によるセミナー
13:00~14:30 瀬戸伸晴講師によるセミナー
14:45~16:15 市根井恵子講師によるセミナー
16:30~18:00 山岡憲史講師によるセミナー②
3日目
9:00~10:30 森田裕講師によるセミナー
10:45~12:15 山岡憲史講師によるセミナー③
8.費 用
参加費5000円(書籍2冊含む)1泊朝食6,300円(各部屋はシングル・ホテル法華倶楽部函館・
遺愛高校から徒歩5分)、
1泊2食8,400円、初日夕食代4,000円2日目昼食代1,155円 お一人様19,855円、事務手数料145円
総額20,000円 (交通費別)
9.主 催 北海道英語授業研究会(会員は北海道の高校教員が中心です。)
10.後 援・協 賛 後援 アルク・Z会・大修館書店 協賛「GTEC for STUDENTS」
11. 申込先
㈱JTB北海道 法人営業札幌支店 TEL 011-251-2828 FAX 011-251-3777
担当 福原 メールアドレス k_fukuhara749@hkd.jtb.jp
申込者氏名 (ふりがな)性別 年齢 ②住所・連絡先・学校名を記載の上ご連絡ください。
12.申し込み締め切り 12月20日(木)午後5時まで
13.申し込み定員 50名程度(最低開催人数 20名)
「北の英語大学」の講義内容
◎テーマ「英語の基礎力を充実し、発信力をつける授業のための指導の工夫」
○日々の授業に役に立つ内容です。
○講義は日本語で行います。
○授業の手法を学びます。
○新学期の授業が楽しみになるような内容の>セミナーです。
○中学校の先生方にも役立つ情報が満載です。
◇費 用
参加費5000円(書籍2冊含む)
※宿泊される方は以下の通り。
1泊朝食6,300円(各部屋はシングル・ホテル法華倶楽部函館・遺愛高校から徒歩5分)、
1泊2食8,400円、初日夕食代4,000円2日目昼食代1,155円 お一人様19,855円、事務手数料145円
総額20,000円 (交通費別)
◇主 催 北海道英語授業研究会(会員は北海道の高校教員が中心です。)
◇ 申込先
㈱JTB北海道 法人営業札幌支店 TEL 011-251-2828 FAX 011-251-3777
担当 福原 メールアドレス k_fukuhara749@hkd.jtb.jp
申込者氏名 (ふりがな)性別 年齢 ②住所・連絡先・学校名を記載の上ご連絡ください。
◇締め切り
12月20日(木)午後5時まで。
私は1月4日は欠席。5日は15時くらいまでと、6日の午前中しか参加という
虫食い参加ですが、それでも構いませんと言うことです。
5日の夜の懇親会は出ます。
6日の夜は"NEW YEAR PARTY"ですが、それに間に合うように参加します。
皆さまも、有意義な講義を聴いて、新たな決意をしませんか・・・。
お待ちしております。
案内状は以下に。
「北の英語大学」の開催について--- 英語教育実践の達人達から学ぶ---
1.目的
(1)豊富な指導経験を持つ英語教育実践者から授業改善のための手法を学び、その共有化を目指す。
(2)全国の英語科教諭のネットワークを構築し、英語教育の発展を目指す。
2.日時
2013年1月4日(金)13:30~16:45 懇親会18:30〜
2013年1月5日(土) 9:00~18:00 夕食後、夜景見学予定
2013年1月6日(日) 9:00~12:15
3.場所
遺愛女子高校(北海道函館市杉並町23−11)(ホテル法華倶楽部函館より徒歩5分)
4.対象
全国の小学校・中学校・高等学校・大学・塾・専門学校・英会話学校の英語指導者
5.講師
・山岡 憲史(立命館大学教育開発機構 教授)
SELHi時、滋賀県立米原高校勤務、検定教科書「Departure English Expression Ⅰ」代表執筆者、著書多数、
「『英語が使える日本人』の育成のためのフォーラム2005」公開授業者
・市根井 恵子(函館白百合女子高等高校 教諭)フルブライト財団研修者選考委員, 総合英語ゼスター
(Z会出版)共著
・瀬戸 伸晴(函館大学付属有斗高等高校 教頭)総合英語ゼスター(Z会出版)著者
・臼田 悦之 (函館工業高等専門学校 准教授)Hokkaido-a wonderful world-(文英堂)共著、総合英語
ゼスター(Z会出版)共著
・ウェスリー・コリンズ (立命館慶祥中学校・高等学校 常勤講師)SELHi時、函館中部高等学校研究員
・森田 裕 (北海道大麻高等高校 教諭) フルブライト財団研修者, 総合英語ゼスター(Z会出版)共著
・今井 康人 (立命館慶祥中学校・高等高校 教諭)
英語を自動化するトレーニング基礎編(アルク),英語を自動化するトレーニング応用編(アルク)、英語を飛躍する
レッスン(青灯社), 総合英語ゼスター(Z会出版)監修・執筆、Hokkaido-a wonderful world-(文英堂)共著,
文部科学省検定教科書「Departure English Expression Ⅰ」執筆
6.テーマ「英語の基礎力を充実し、発信力をつける授業のための指導の工夫」
7.タイムテーブル
1日目
13:00~13:30 受付
13:30~15:00 臼田悦之講師によるセミナー
15:15~16:45 山岡憲史講師によるセミナー①
2日目
9:00~10:30 今井康人講師によるセミナー
10:45~12:15 ウェスリー・コリンズ講師によるセミナー
13:00~14:30 瀬戸伸晴講師によるセミナー
14:45~16:15 市根井恵子講師によるセミナー
16:30~18:00 山岡憲史講師によるセミナー②
3日目
9:00~10:30 森田裕講師によるセミナー
10:45~12:15 山岡憲史講師によるセミナー③
8.費 用
参加費5000円(書籍2冊含む)1泊朝食6,300円(各部屋はシングル・ホテル法華倶楽部函館・
遺愛高校から徒歩5分)、
1泊2食8,400円、初日夕食代4,000円2日目昼食代1,155円 お一人様19,855円、事務手数料145円
総額20,000円 (交通費別)
9.主 催 北海道英語授業研究会(会員は北海道の高校教員が中心です。)
10.後 援・協 賛 後援 アルク・Z会・大修館書店 協賛「GTEC for STUDENTS」
11. 申込先
㈱JTB北海道 法人営業札幌支店 TEL 011-251-2828 FAX 011-251-3777
担当 福原 メールアドレス k_fukuhara749@hkd.jtb.jp
申込者氏名 (ふりがな)性別 年齢 ②住所・連絡先・学校名を記載の上ご連絡ください。
12.申し込み締め切り 12月20日(木)午後5時まで
13.申し込み定員 50名程度(最低開催人数 20名)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター