あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
凄い吹雪の中、臨時総会と函館市英語教育研究大会「英語で
つながろう 函館 2013」の第1回運営委員会が昨日終了し
ました。
参加された会員には悪天候にもかかわらず出席下さいました
ことに深く感謝致します。

臨時総会では、来年度の事業日程(案)と小学校外国語活動
分科会の試験的設立(案)についての提案が可決されました。
詳細は以下から。
平成25年度 事業日程
ダウンロード
小学校外国語活動分科会のご案内(小学校教諭宛)
ダウンロード
引き続き開催された第1回運営委員会では、
1 組織一覧
2 業務内容
3 確認事項と検討事項
上記について、承認されました。
「英語でつながろう 函館 2013」の授業時間は、生徒を含め、
1学級100名を越える人数の移動を考慮し、休憩時間を20分に
変更しました。
その分、開始時間が早まります。
9時45分だったのが、9時25分からの開始となります。
受付 8:30~9:25
小学校外国語活動 9:25~10:10
中学英語 10:30~11:20
高校英語 11:40~12:30
以降は変更ありません。
小学校3校、中学校3校、高校2校の授業者は内定しています。
人事異動の可能性もあり、正式には4月を待つことになります。
今のところ、当該の学校長には内諾を得ております。
今回の研究大会では、中英研の会員同士の連携はもちろん異校種
の教員同士の連携も否応なく深まります。
実際、自分にとっても、普段あまり接触できなかった方達との交流
が深まっているのを実感しています。
大きな山を登って、頂で素晴らしい景色を眺めたいです。
会員そろって眺める景色はひときわ素晴らしいと思います・・・。
つながろう 函館 2013」の第1回運営委員会が昨日終了し
ました。
参加された会員には悪天候にもかかわらず出席下さいました
ことに深く感謝致します。
臨時総会では、来年度の事業日程(案)と小学校外国語活動
分科会の試験的設立(案)についての提案が可決されました。
詳細は以下から。
平成25年度 事業日程
ダウンロード
小学校外国語活動分科会のご案内(小学校教諭宛)
ダウンロード
引き続き開催された第1回運営委員会では、
1 組織一覧
2 業務内容
3 確認事項と検討事項
上記について、承認されました。
「英語でつながろう 函館 2013」の授業時間は、生徒を含め、
1学級100名を越える人数の移動を考慮し、休憩時間を20分に
変更しました。
その分、開始時間が早まります。
9時45分だったのが、9時25分からの開始となります。
受付 8:30~9:25
小学校外国語活動 9:25~10:10
中学英語 10:30~11:20
高校英語 11:40~12:30
以降は変更ありません。
小学校3校、中学校3校、高校2校の授業者は内定しています。
人事異動の可能性もあり、正式には4月を待つことになります。
今のところ、当該の学校長には内諾を得ております。
今回の研究大会では、中英研の会員同士の連携はもちろん異校種
の教員同士の連携も否応なく深まります。
実際、自分にとっても、普段あまり接触できなかった方達との交流
が深まっているのを実感しています。
大きな山を登って、頂で素晴らしい景色を眺めたいです。
会員そろって眺める景色はひときわ素晴らしいと思います・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター