あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
従来のプリント主体の授業に、生徒が自分の考えなどを英語で述べる
「コミュニケーション型」の学習を取り入れ、成果を上げていること
が評価された。
函館中部高校では、6年ほど前、「生徒自身の考えを英語で発表でき
るような授業」を目指し、コミュニケーション主体の授業を導入した。
2013年度の高校新学習指導要領の実施に合わせ、カリキュラムを
変更した結果、生徒の9割り以上が「会話力向上した」と回答した。
財団法人英語教育協議会(ELEC)の「第1回ELEC英語教育賞」。
「文部科学大臣賞」は、最高賞です。
詳細は、北海道新聞「みなみ風」(2016.4.14.)をご覧願います。
中部高校の皆さま、努力が実って良かったですね。
さらなる進展に期待しております。
「コミュニケーション型」の学習を取り入れ、成果を上げていること
が評価された。
函館中部高校では、6年ほど前、「生徒自身の考えを英語で発表でき
るような授業」を目指し、コミュニケーション主体の授業を導入した。
2013年度の高校新学習指導要領の実施に合わせ、カリキュラムを
変更した結果、生徒の9割り以上が「会話力向上した」と回答した。
財団法人英語教育協議会(ELEC)の「第1回ELEC英語教育賞」。
「文部科学大臣賞」は、最高賞です。
詳細は、北海道新聞「みなみ風」(2016.4.14.)をご覧願います。
中部高校の皆さま、努力が実って良かったですね。
さらなる進展に期待しております。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター