忍者ブログ
あわてない、あわてない・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学習会メーリスにご登録の皆様、おはようございます。
函館ラ・サール学園の藤原よりメルマガをお送りいたします。

札幌などに比べればまだまだ暖かいものですが、函館でも最
高気温が氷点下という日もみられるようになりました。

お風邪など召されていないでしょうか?

冬休みまであと約1か月という学校が多いかと思います。
心身ともに健康で2016年を締めくくりたいものですね!

さて、中英研冬期研修会が迫ってまいりましたので、ご案内
いたします!


〇冬期研修会のご案内〇


*日時: 12月26日(月) 14:00~16:00場所: 函館ラ・サール学園 多目的教室内容:
3名の英語教員によるワークショップ/英語教育に関するグループディスカッション*

今年度の冬期研修会は、夏期研修会同様、函館ラ・サール中学校高等学校を会場に、
中高3名の先生方によるマイクロティーチングによるワークショップを行います。

また、初めての取り組みではありますが、参加者の皆様と一緒に英語教育に関して
議論を深めるグループディスカッションも取り入れる予定でおります★

研修内容をおさらいしつつ、授業に活用するバイタリティーこそ、今日求められて
います。

3名の先生方のワークショップの内容を受けて、早速それらを「どう自分の授業に
活かしていくか」というお話も出来るでしょう♪

夏期研修会、研究授業では先生方のサポートもいただき、多くの参加者の皆様と
ともに、すばらしい機会を共有できました。

クリスマス明けで何かとお忙しい時期であることとは思いますが、ぜひ今回も多く
の先生方にご参加いただき、

2016年を今後につながる形で締めくくることができれば幸いです。
ご案内を申込書と合わせて添付いたしましたので、ご確認の上、*12月16日(金)まで
にメールかFAXで参加をお申し込みください*。

よろしくお願い申し上げます。



函館ラ・サール中学校高等学校英語科教諭
函館市中学校英語教育研究会研究部長

藤原功生




冬期研修会のご案内
ダウンロード

冬期研修会申込用紙
ダウンロード

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校  校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
 平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
 よろしくお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright © [ せっせせっせと・・・ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]