あわてない、あわてない・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
参加は8名。
授業候補者について情報交換しました。
現在、確定している方は、
小学校1名。
中学校2名。
高校1名。
学校事情が許せば挑戦したい方もいます。
8月までに各5名の候補を選びたいです。
高校のMETSのように、中学校の先生方の
学習会も必要だという声もあがりました。
毎月1回。定期的に開催し、資質向上と情報交換の
機会としたいところです。
英語では全道大会がなぜないのか・・・と言う素朴な質問も。
国語研、社会科研、理科研、国際理解教育研などはあるのに、
英語がないのはなぜ?
先輩のお話によると、かつてはあったと聞いています。
札幌市、旭川市、帯広市、石狩地区、胆振地区などの中英研の
方々のお力添えも期待しております
今年度の夏期研修会は、
日時:7月30日(月) 15:00~17:30
会場:ベイレストラン みなとの森
内容:ブロック代表による報告。小学校教諭による「Hi, friends」と
付随するDVDの紹介、その他。
懇親会
研修会終了後に同会場で行います。
会費:4,500円
内容:アトラクション
アルゼンチンタンゴ観賞・ヴァイオリン鑑賞(予定)
※赤レンガ倉庫群にあるおしゃれでワインと料理のおいしいレストラン。
ぜひ、函館市まで足を伸ばして参加していただきたいです。
お問い合わせや申込は、下記へ。(しめきりは7月23日まで。)
090-9512-7330
ktadachi@nifty.com
安達まで。
この会場から「ホテルラビスタ 函館」「函館ビヤホール」へは徒歩で数分。
「ホテルラビスタ 函館」の朝食の人気は絶大です。
おしゃれな「函館ビヤホール」では、
函館赤レンガビール
赤レンガにふさわしいエールタイプ地ビール。飲みやすい甘口のビール。
小ジョッキ¥630 中ジョッキ¥870
函館開拓使ビール
明治・開拓使時代の味を基本に再現したピルスナータイプの地ビール。
料理に良く合うちょっと苦めのビールです。
小ジョッキ¥650 中ジョッキ¥890
料理は、さっぱり好きなら「スズキ&トマト&オリーブの夏仕立て
カルパッチョ(660円)」。
スタミナをつけるなら「牛リブロースのスタミナガーリックステーキ(1260円)」。
研修のついでに、お楽しみ下さい。
ベイサイドエリアがお待ちしております・・・。
函館中英研の方には耳よりの情報があります。
今回利用した湯の川稜雲亭さんがビアガーデンをオープンします。
前売券(7月12日まで販売)なら2,900円で、生ビール飲み放題、
ジンギスカン食べ放題。(通常料金3,200円)
生ビールはアサヒスーパードライです。
テラスで夏してみるのも「いとをかし」です。
7月13日から9月2日まで。
詳細は0138-57-0055へ。高橋さん、小中さんが丁寧に応対してくれます。
1,500円で生ビール2杯と料理3品を選べる「晩酌セット」も魅力的。
市電や市バスで気軽に帰ることができるのも便利です。
電車では「松風カレン」さんのポスターに会えるかも・・・。
All work and no play makes jack a dull boy.
気分一新。
きっと、また、がんばる気になれるはず・・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/58c6d00dd92ea75780fa3fc02e4df6a4/1341082934)
明日からは中体連です。
子供たちの活躍に期待しましょう!
授業候補者について情報交換しました。
現在、確定している方は、
小学校1名。
中学校2名。
高校1名。
学校事情が許せば挑戦したい方もいます。
8月までに各5名の候補を選びたいです。
高校のMETSのように、中学校の先生方の
学習会も必要だという声もあがりました。
毎月1回。定期的に開催し、資質向上と情報交換の
機会としたいところです。
英語では全道大会がなぜないのか・・・と言う素朴な質問も。
国語研、社会科研、理科研、国際理解教育研などはあるのに、
英語がないのはなぜ?
先輩のお話によると、かつてはあったと聞いています。
札幌市、旭川市、帯広市、石狩地区、胆振地区などの中英研の
方々のお力添えも期待しております
今年度の夏期研修会は、
日時:7月30日(月) 15:00~17:30
会場:ベイレストラン みなとの森
内容:ブロック代表による報告。小学校教諭による「Hi, friends」と
付随するDVDの紹介、その他。
懇親会
研修会終了後に同会場で行います。
会費:4,500円
内容:アトラクション
アルゼンチンタンゴ観賞・ヴァイオリン鑑賞(予定)
※赤レンガ倉庫群にあるおしゃれでワインと料理のおいしいレストラン。
ぜひ、函館市まで足を伸ばして参加していただきたいです。
お問い合わせや申込は、下記へ。(しめきりは7月23日まで。)
090-9512-7330
ktadachi@nifty.com
安達まで。
この会場から「ホテルラビスタ 函館」「函館ビヤホール」へは徒歩で数分。
「ホテルラビスタ 函館」の朝食の人気は絶大です。
おしゃれな「函館ビヤホール」では、
函館赤レンガビール
赤レンガにふさわしいエールタイプ地ビール。飲みやすい甘口のビール。
小ジョッキ¥630 中ジョッキ¥870
函館開拓使ビール
明治・開拓使時代の味を基本に再現したピルスナータイプの地ビール。
料理に良く合うちょっと苦めのビールです。
小ジョッキ¥650 中ジョッキ¥890
料理は、さっぱり好きなら「スズキ&トマト&オリーブの夏仕立て
カルパッチョ(660円)」。
スタミナをつけるなら「牛リブロースのスタミナガーリックステーキ(1260円)」。
研修のついでに、お楽しみ下さい。
ベイサイドエリアがお待ちしております・・・。
函館中英研の方には耳よりの情報があります。
今回利用した湯の川稜雲亭さんがビアガーデンをオープンします。
前売券(7月12日まで販売)なら2,900円で、生ビール飲み放題、
ジンギスカン食べ放題。(通常料金3,200円)
生ビールはアサヒスーパードライです。
テラスで夏してみるのも「いとをかし」です。
7月13日から9月2日まで。
詳細は0138-57-0055へ。高橋さん、小中さんが丁寧に応対してくれます。
1,500円で生ビール2杯と料理3品を選べる「晩酌セット」も魅力的。
市電や市バスで気軽に帰ることができるのも便利です。
電車では「松風カレン」さんのポスターに会えるかも・・・。
All work and no play makes jack a dull boy.
気分一新。
きっと、また、がんばる気になれるはず・・・。
明日からは中体連です。
子供たちの活躍に期待しましょう!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[07/23 その他の世界一流スーパーコピー]
[03/11 安達克佳]
[03/10 児玉陽子]
[11/11 replique van cleef & arpel]
[01/03 安達克佳]
最新記事
(05/06)
(03/31)
(02/19)
(01/30)
(12/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんときのワタリ
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
函館市立西中学校 校長
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
平成22年度4月から函館市中学校英語教育研究会会長に就任いたしました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/25)
P R
カウンター